よくある質問
契約方法について
-
申込方法を教えてください。
申込方法は、下記3つの方法がございます。
- WEBでお申込み
- 郵送でお申込み
- 窓口でお申込み
WEBでお申込みをご希望の方は、サービスサイトの「お申込みはこちら」からお進みください。
郵送でお申込みをご希望の方は、サービスサイトの「お申込みはこちら」をクリックし、プランをご選択ください。
お申込み画面上部にある「ダウンロード」ボタンを押し、申込用紙を印刷して下記の住所宛にご郵送をお願いいたします。〒791-8092
愛媛県松山市由良町1234
株式会社ごごしま まつやまWi-Fi担当 宛
089-961-2034※ダウンロードまたは印刷ができない方は弊社より申込用紙をお送りいたしますので、お客様センターにお問合わせください。
※窓口でのご案内・お申込みをご希望の方は、お客様センターにお問合せください。 -
家にPC・プリンターがない場合、申込む方法はありますか?
WEBでのお申込みはスマホやタブレットでも可能でございます。
WEBお申込み以外の場合は、申込書類一式をご自宅にお送りすることも可能ですので、ご希望の場合はお客様センターにお問合せください。
-
契約者とWi-Fi利用者が違っても申込はできますか?
ご家族様であれば可能でございます。
同居されている場合は、ご家庭にWi-Fiを提供するサービスですのでどなたがご利用頂いても問題ございません。
別居されている場合は、ご契約者様の住所欄はご契約者様が現在お住まいのご住所をご入力いただき、設置場所のご住所はWi-Fiをご利用いただく方のご住所をご入力ください。
※本人確認審査のためお申込時にご契約者様の本人確認書類を添付いただいております。別居されている場合は、Wi-Fiをご利用いただく方のご住所が確認出来る書類の添付をお願いいたします。
※本人確認書類につきましては、下記の「本人確認書類一覧」をご確認ください。 -
未成年でも契約できますか?
12歳以上であれば、ご契約が可能でございます。
※12~19歳の方がご契約者となる場合、保護者様の「親権者同意書」と本人確認書類のご提出が必要となります。
-
サービスエリアに出張で行くのですが、短期で契約はできますか?
3ヶ月以上滞在される場合は、ご契約が可能でございます
-
契約者とクレジットカードの名義人が違っても申込みできますか?
可能でございます。
WEBでお申込みいただいた場合、申込完了後にマイページにログインいただき
クレジットカードをご登録いただいております。クレジットカード登録は、ご希望のクレジットカード情報をご入力いただけます。 -
申込から使用まではどのくらいかかりますか?
お申込後に本人確認審査が完了しますと、電波調査および Wi-Fi通信専用機器設置のため、弊社のエンジニアがご自宅にお伺いさせていただきます。お伺い日程のご調整にもよりますが、通常4日~7日程度でご使用いただけます
商品プラン・料金について
-
商品プランを詳しく教えて欲しいです。
プランは3種類をご用意しております。
サービス内容は全て同様のサービスとなっており、ご契約者様のご年齢やお子様のご年齢により対象プランが異なります。【Wi-Fiサービス通信プラン】
①ベーシックプラン 1,980円
②シニアプラン 550円 ※契約者様が65歳以上の方限定プラン
③ジュニアプラン 550円 ※契約者様と同居している小中学生がいらっしゃるご家庭限定プラン※②または③は加入条件がございます。両方の条件に当てはまらない方は①のベーシックプランとなります。
-
なぜこんなに安いのですか?
弊社は、自治体様と協定を締結し、街を住みやすくするDX化のために通信インフラ整備を行っております。そのため、基地局は自治体様が所有する土地や建物を中心に設置させていただいております。住民様に向けたWi-Fi通信サービスはその中の1つのサービスであり、
「安価・安心な通信」を皆様に届けるため、学生~ご高齢の方まで取り入れやすい
価格で提供しております。 -
支払い方法はなにがありますか?
クレジットカード決済または払込票決済(コンビニ払い)をお選びいただけます。
※払込票決済(コンビニ払い)でお支払いされる場合、毎月330円(税込)の決済手数料が発生し、手数料はお客様負担となりますので予めご了承ください。 -
支払い方法は途中で変更できますか?
可能でございます。お支払い方法の変更をご希望のお客様は、マイページよりご変更をお願いいたします。
※クレジットカード決済をご選択の方は、別のクレジットカードに変更されたい場合もマイページより変更が可能でございます。
回線・電波について
-
自宅で使用する場合、何回線まで使えますか?
ご自宅内でご使用される場合は、回線数は無制限でご利用いただけます。
-
屋外でもWi-Fiが使えますか?
はい、サービスエリア内であれば屋外でもWi-Fiの接続が可能でございます。
※屋外用のWi-Fi接続パスワードは、Wi-Fi専用通信機器の設置後にお送りしております契約書類に記載しております。
-
基本速度や最大速度を教えて欲しいです。
ご自宅の位置や地形にもよりますが、最大速度は上り下り共に130Mbpsでございます。
※最大速度はベストエフォートの数値となっておりますのでご了承ください
-
速度制限の基準を教えて欲しいです。
通信状況や使用状況にもよりますが、4Kの動画を同時に4端末以上で閲覧する程度のデータ使用を、1時間以上継続するようなご利用をされた場合を目安に制限をかけさせていただくことがございます。
-
周波数が知りたいです。
5GHz帯・2GHz帯を使用しております。
-
使用端末で接続できないものはありますか?
Wi-Fi接続が可能な端末であれば接続が可能でございます。
-
キャリアなどでよく聞く”5G”との違いは何か
5GとWi-Fiは定められている規格が異なります。
5Gとは携帯電話の通信に仕様されている規格の世代の名称となり、LTE、5Gなどがこれにあたります。
対して、弊社のサービスであるWi-Fiは機器同士が無線で通信するための規格となります。 -
Wi-Fiの規格は何ですか?
基地局やエリアにより、Wi-Fi6とWi-Fi5を併用しております。
請求について
-
お支払いの支払日はいつですか?
クレジットカード決済の方は、毎月10日に当月分を請求させていただきます。
但し、お支払いの期日はクレジットカード会社によります。
払込票(コンビニ・ゆうちょ銀行)決済の方は、毎月13日~15日頃に当月分の払込票が発送されます。お支払いの期限は払込票に記載しておりますが、発送日から13日後が目安となっております。※天候や災害等により郵送が遅延する可能性がございます。
-
クレジットカード決済にした場合、いつどのように登録すれば良いですか?
WEBでお申込みいただいた場合、申込完了後にマイページにログインいただきクレジットカードをご登録いただいております。
また、マイページからいつでもご登録・ご変更いただくことが可能でございます。 -
請求内容はどこかで見れますか?
マイページの「請求履歴」メニューよりご確認いただけます。
-
クレジットカード情報をWEBで登録するのは、情報が流出しないか心配です。
弊社の決済システムは、最大手とも呼べる企業の決済システムを使っており、セキュリティはかなり厳しい基準となっております。
また、私ども運営側でもクレジット情報は見れない仕様となっており、直接決済システムのクレジット登録ページにクレジットカード情報をご入力いただくことにより、更に安心してご登録いただける仕組みとなっております。
対応エリアについて
-
電波調査は必ず必要ですか?
はい、必須でお願いしております。
弊社で事前調査しているエリアマップもございますが、ご自宅の形状や使用場所によっても変わりますので、正確な電波状況はご自宅にお伺いして電波調査をさせていただく必要がございます。お手数をおかけいたしますが、ご協力の程よろしくお願いいたします。 -
自宅が対応エリアかどうか知りたいです
お申込前でも、電波調査にお伺いしてお調べすることも可能でございます。
また、正確な回答はご自宅にて電波調査をさせていただいた後となりますが、弊社のエリアマップなどで”可能性”の範囲としてお答えすることも可能でございます。
ご希望のお客様は、お客様センターまでご連絡ください。 -
近所の家がWELSOC Wi-Fiを使用していれば、自分の家でも使えますか?
電波の特性として、5m離れただけでも通信環境は大きく異なる場合がございます。そのため、電波対応エリアかどうかは恐れ入りますが弊社までお問い合わせください。
設置機器について
-
どのような機器を設置するのですか?
ご自宅の屋外(ベランダ・雨どい等)に受信器を設置し、ケーブルで室内に通し屋内(リビング・部屋等)にルーターを設置させていただきます。
※基地局から距離が近い場合あるいは目視できる場合は、全て室内に設置することが可能なケースもございます。色は白または黒の機器となっており、なるべく目立たないような外見となっております。
-
どんな方法で設置するのですか?
穴は開けずに、建物の現状復帰が出来る範囲で設置させていただいております。
※その他、ビス留めや穴を開けるなどご希望があれば、設置させていただく当方のエンジニアに直接お伝えください。(一部、別途工事費がかかる場合がございます。) 事前にご相談されたい方は、お客様センターまでご連絡ください。
-
設置はどのくらい時間がかかりますか?
電波調査と Wi-Fi通信専用機器の設置を1度に行う場合は、お立会いのお時間を最大120分いただくようお願いしております。電波調査のみ、あるいは設置のみの場合は、ご自宅内の接続確認を含めて約60~90分程かかる見込みでございます。
-
工事費はかかりますか?
基本的な設置であれば、工事費はいただいておりません。
※「基本的な設置」とは、現状復帰出来る工事の範囲内で、電波が安定した場所に受信器を設置し、その場所から一番近い場所に送信器を設置させていただく設置方法となります。
※送信器を他の部屋に置く、ケーブルがなるべく目立たないようにしたい等のご希望によっては、別途工事費がかかる場合がございます。
※別途工事費が発生する場合は、お客様と協議の上で工事内容を決定し、金額は内容により3,300円/5,500円/8,800円のいずれかとなります。 -
工事は壁に穴をあけるのでしょうか?
基本的な設置であれば、現状復帰が出来る範囲で設置させていただいておりますので、穴を開けることはございません。
※お客様のご希望により対応する場合は、別途工事費がかかる場合がございます。
-
Wi-Fi接続のパスワードは変更できますか?
可能でございます。基本的にはお客様ご自身で設定を行っていただきます。詳細は、Wi-Fi通信専用機器設置の際にお伺いしたエンジニアに直接お申し付けください。
-
設置している機器が故障してしまった場合はどうなりますか?
お客様の過失による故障の場合、お客様に下記の金額をご負担いただきます。
受信器:13,200円 (税込)
送信器: 7,700円 (税込)
中継器: 4,400円 (税込)お客様の過失以外による故障の場合は、下記のように対応させていただきます。
受信器:無料で交換
送信器:無料で交換
中継器:ご購入日より1年以内であれば1回まで無償で交換いたします。 2回目以降または2年目以降はお客様負担となりますのでご了承ください。 金額:4,400 (税込) -
設置は自分でやっても良いでしょうか?
申し訳ございませんが、サービス品質・セキュリティの観点から、設置は弊社側で行わせていただいております。詳細はお客様センターまでお問い合わせください。
-
送信器から離れている部屋だと電波が弱くなるのですが、どうしてでしょうか?
Wi-Fiの特性上、ご自宅の形状や広さ、ドアの素材や階数が変わるなどにより電波が届かない場所が発生する可能性がございます。その場合は、中継器をご使用いただければ電波をより広い範囲で届かせることが可能でございます。中継器をご希望の方は、設置時に直接エンジニアにお申し付けいただくか、お客様センターまでご連絡ください。
※中継器は購入となり、4,400円(税込)でございます。
※ Wi-Fi通信専用機器時とは別日でお伺いして中継器を設置する場合、別途出張費2,200円(税込/1回のみ)が発生いたします。
解約について
-
解約方法を知りたいです
解約をご希望の場合は、お客様センターまでご連絡ください。
-
解約に違約金はかかりますか?
弊社のWi-Fi通信サービスは、解約に基づく違約金等は発生いたしません。
※解約月は、解約日に関わらず末日までの月額満額でのご請求となります。予めご了承ください。
-
契約期間の設定はありますか?解約の時期は決められていますか?
特に契約期間の設定はございませんので、いつでも解約が可能でございます。
※解約月は、解約日に関わらず末日までの月額でのご請求となります。予めご了承ください。
その他
-
Wi-Fiが繋がらないです。どうしたらよいですか?
ご不便・ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。大変お手数ではございますが、受信器・送信器 2つのコンセントを抜き、10秒後に再度コンセントを差していただき、再起動をお試しいただけますでしょうか。
※コンセントを差した後、起動まで3分程度かかります。それでも復旧しない場合は、お客様センターまでご連絡ください。
お問い合わせ
各種お問い合わせにつきましては
お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。